エメラルド買取相場

[写真]エメラルド

買取相場表

※買取相場表の価格はルース(裸石)の状態での、カラーストーン(色石)買取相場となります。
ジュエリー、宝飾品として枠にセットされている場合、製品として枠の評価や、脇石の評価、デザイン及び作りについての評価などを総合的に査定いたします。

※本サイトの買取相場表及び査定評価の基準等の無断転載・転用はご遠慮ください。引用する場合には、著作物の出所(福岡宝石市場 公式買取サイトより引用)を明示してください。

コロンビア産 エメラルド(オイル・樹脂含浸)買取相場表

買取相場表を横に
スワイプするとスクロールします。

  Sクラス Aクラス Bクラス Cクラス Dクラス
1.0ct          
2.0ct          
3.0ct          
5.0ct          
10.0ct          
20.0ct          

最終更新日 2021年12月21日

ザンビア産 エメラルド(オイル・樹脂含浸)買取相場表

買取相場表を横に
スワイプするとスクロールします。

  Sクラス Aクラス Bクラス Cクラス Dクラス
1.0ct          
2.0ct          
3.0ct          
5.0ct          
10.0ct          
20.0ct          

最終更新日 2021年12月21日

査定評価の基準

1. エメラルドの品質評価

エメラルドは「カラー」「クラリティ・透明度」「テリ・輝き」を総合的に評価します。
特に「カラー」はエメラルドの価値に影響する最も重要な要素です。
最も評価の高いエメラルドのカラーは、鮮やかな色で暗すぎない色調の、帯青緑色から純粋な緑色です。
黄色が強くなったり、青色が強くなると、その程度に応じて評価が下がります。

次に「クラリティ・透明度」は、よりインクルージョンが少なく、透明度の高い石が高い評価となります。
しかし実際にはエメラルドは他の宝石と比べても、内包物が多い宝石です。
そのため、ある程度の内包物は仕方がないものとして、その種類や大きさ、入っている場所などが全体的な石の透明度、美しさにどれくらい影響があるかを見極めることが重要です。

3つ目の「テリ・輝き」については、透明度およびカットとの関連性が高い要素となります。
縦・横・深さのバランスが優れていることと、光の反射に影響するような内包物が少ないことで、エメラルドらしい輝きを楽しむことができます。

2. エメラルドの処理について

エメラルドは透明度の改善を目的に一般的に「オイル・樹脂含浸」が施されています。
したがいまして、エメラルドの「オイル・樹脂含浸」については、査定評価においても問題がない処理として評価されます。

また、処理をせずそのままの状態で市場に出せるものがあります。
そのような石は「ノンオイル/無処理」の石として、査定評価においても、極めて高い評価となります。
例えば、同品質の5カラット エメラルドが2石あり、1つが含浸処理、もう一方がノンオイル/無処理の場合、前者の石の相場は100万円、後者の石の相場300万円というように3倍の差が出ることも珍しくありません。またこの差は石の重量が大きくなるほど、品質が高くなるほど大きくなる傾向にあります。

一方で、査定評価に影響のある処理として「コーテイング処理」「着色処理」があります。
この「コーテイング処理」「着色処理」が施されたエメラルドの査定評価は、一般的な「含浸処理」のエメラルドと比べて著しく低くなり、評価が難しいケースもあります。

3. エメラルドの産地について

エメラルドの産地は、コロンビア、ザンビア、ロシア、インド等となっています。
そして産地ごとに、色調をはじめ、透明度や彩度、明度などが異なり、それぞれ産地特有の個性を持っています。
各産地における価値の違いとしては、コロンビア産が最も高く、そのほかの産地よりも評価が高くなっています。

エメラルドについてもっと詳しく知りたい方へ

カラーストーン買取相場 一覧に戻る

PAGE TOP